映画を見た人は是非とも遊んでほしい! ウルトラマン | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

これはたしかガバスが高校生のとき...

高校時代は空前のバンドブームだったため

お遊び程度ですがギターを弾いていました

ゲームもちょろっと遊んでましたが

中学生の時のような熱中具合はなし

 

 

なんでスーファミは購入せず

友人宅に遊びに行った時にさわるくらいでした

(後にストⅡにハマって購入)

 

 

高校で組んでたバンドのベース

染谷ってのがいまして

スタジオで練習後、そいつの家で遊ぼうってことになり

そこのスーファミと一緒にあったのが...

 

 

 

 

 

 

 

ウルトラマン

 

 

1991年、バンダイから発売

初代ウルトラマンの物語にそった

アクションゲーム

 

 

いやコレね

ゲーセンであるのは知ってたんですが

まさかこんなに早くスーファミになってる事に

まず驚きました!!

あとで知ったんですが

アーケードと同時期に稼働してたんですね

 

 

次に驚いたのが電源を入れると

表示されるデモ画面!!

テレビのOPを模したように怪獣のシルエットが

あの音楽と共に次々と登場

なんと愛が詰まったデモ画面でしょう!!

 

 

 

 

 

ゲームを開始すると

「宇宙怪獣ベムラー登場」の文字と共に

身長、体重も表示される

僕の友人でコレ覚えてる奴いたな...

そして変身後のこの演出でゲーム開始

 

 


 

 

もちろんウルトラマンは3分しか戦えず

格闘により必殺ゲージを溜めていき

体力が0になった時に必殺技

スペシュウム光線でのみ倒すことができる

「こんな感じだからいきなり

スペシュウム光線は撃てないのか...」と

変に納得したもんである

 

 

 

 

映画が公開され話題になってる今

是非とも遊んでほしいスーファミのゲームです☆

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!