お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
この当時はゲーセンに
ガバスを夢中にしたゲームが盛りだくさん
バブルボブルにアウトラン
源平討魔伝にファンタジーゾーン
どのゲームを1コインでクリアするか
本当に迷う時期だったんです!
そんな時にゲーセンの片隅にあり
僕らの息抜きに付き合ってくれたゲームが...
アーガス
1986年、ジャレコから発売
開発はNMKで
これが独立して初のゲームなんですって!
いわゆるゼビウス系のシューティングで
対空と対地に攻撃が分かれていて
対地はカーソルを合わせて撃つ
(はい、全くゼビウスと一緒ですね)
たしか全16面で
それぞれのステージには巨大ボスが待ってます
こいつは対地でしか破壊できません
(はい、全くゼビウスと一緒ですね)
このゲーム他のゲームの息抜きに遊んでました
かなり敵の攻撃が激しくて
なかなか先に進めなかったですね
ほんでボスを倒すと
ボーナスステージとして着地するんですが
これによく失敗してました(笑)
これに失敗すると
隣で見ていた友人に
めっちゃ煽られた思い出があります(泣)
(残機は減らないがパワーアップがなくなります)
最後まで読んでいただき、あざっす!!