お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ガバスは1973年の昭和48年生まれ
日本のアーケードゲームで空前の大ヒットとなった
「スペースインベーダー」が稼働を開始したのが1978年
ゲーム&ウォッチが発売されたのが1980年ですから
ゲームの成長と共に僕らは成長してきたことになります
自分の息子なんかを見てますと
物心ついたときにはめっちゃ綺麗なグラフィック
3D空間を縦横無尽に駆け回ることができるゲームが盛り沢山
それはそれで良いのですが
ガバスはあまり羨ましとは思いません
別に強がってるわけではなく
本当にそう思うからですよ
いやマジで!!
(これもクソ楽しかったです!)
今やPCゲームこそ最新技術の結晶なんですが
僕らの時代はゲームセンターのゲームこそが
最新技術であり
そこに追い付くにはと切磋琢磨する
コンシューマー機の努力、ソフト開発の努力が
本当に素晴らしく感動させてもらいました
家では見ることができなかった
あのゲームの映像
それを思い描いて電子ゲームに明け暮れた日々
電子ゲームでも「ギャラクシアン」「パックマン」などが
家で遊べるなんて、とっても最高って気分でした!
そしてファミコンの登場!
僕の人生の中で
あの衝撃を超えるものはないと言い切れます!
家でドンキーコングがゲーセンクオリティで遊べる!
2面が無かったのは残念でしたが
そんなことはどうでもいいほど、感動
そしてどんどん移植されていく
有名ゲームの数々
「マッピー」「ゼビウス」「パックマン」
(おや....ナムコばっかりやな)
ホンマにわくわくさせてもらいました!
そしてなんといっても
ゲームお蔭で友達ができ
コミュニケーションを学ばせてもらった
これが僕の人生の中で
今でも最も大きいプレゼントでした!!
あ...あかん
これは長くなりそうなんでシリーズ化させてもいますね(汗)
最後まで読んでいただき、あざっす!!