やっと家庭用版で満足できた! アフターバーナーⅡ(メガドライブ版) | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

ゲーセンで調整前から攻略すると決意し

いきなりⅡとして登場

(当時はなんで?って思いました)

ゲーメストの攻略記事を読みまくり、体で覚え

とうとう1コインクリアできたゲーム

 

 

 

「アフターバーナーⅡ」

 

 

 

このゲームは大好きだったんですが

本家の移植したマークⅢ版はかなり悲しい出来栄え...

なんせ雑誌にも「アウアーアーアー」と書かれる始末

 

 

しかし...ようやく...

ようやく満足いく移植作に出会えた!!

 

 

 

 

 

アフターバーナーⅡ

(メガドライブ版)

 

 

1990年、電波新聞社/マイコンソフトから発売

いや感動です!!当時は感動しました!

ちゃんとデモ画面で1の文字を表示してる球体の塊を

ミサイルで攻撃!!

その後にⅡになる演出がある時点で狂気乱舞!

 

 

 

 

 

 

 

地形にあるグラフィックは少ないし

ボーナスステージのそびえ立つ岩も少なかったし

着陸してミサイルを補給する演出はなかったけど

あのスピード感はまさしくアフターバーナー!

 

 

 

 

 

 

最初は全く買う気がなかったんですが

このデモ画面を見て速攻で購入してしまいました(笑)

 

 

ただパッケージが僕にとっては少し残念でした

 

 

 

やっぱこっちなんですよね〜〜

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!