これ本当に使いずらかった... セガマークⅢコントローラー | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

ファンタジーゾーンのCMを見て

セガマークⅢの購入を決めた200ガバス

新品のマークⅢは美しく

その白いボディに興奮を隠すことができなかった

 

 

ファンタジーゾンも同時購入していたので

早速本体に差し込みプレイ開始

家でファンタジゾーンが遊べる

これほど幸せなことがあるだろうか!?

 

 

だが...1つだけ...

たった1つだけ不満があった!!

 

 

 

 

 

 

 

セガマークⅢコントローラー

 

 

1985年にセガから発売されたハード

当時ファミコンでは遊ぶことができなかった

セガのゲームを思いきり楽しむことができた

セガ人には夢のハードだったのである!

だが、この付属のコントローラーは...

 

 

 

死ぬほど使いずらかった!!

 

 

 

全然思い通りに動かすことができない!

ゲーム自体に不満は全くなかったが

遊べば遊ぶほど

このコントローラーには不満が募っていく...

 

 

結局、次のバイト代が入って

速攻で他のコントローラーを買いに行きました!

ただ純正の別売りコントローラーは販売されてなくて

接続端子の形を見ただけで、使いやすそうな物を購入

(たしかパソコン用のコントローラーだったと記憶してます)

 

 

ちゃんと動くかは繋いでみないと分かりません

心配しながら差し込んで遊んでみると...

 

 

 

「動く...コイツ動くぞ!!!」

 

 

 

この時の感動は今も忘れられないですね☆

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!