お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
その昔ガバスがゲーセンの店員だったときです
実際に働いてたのは約半年ぐらいだったんですが
両替の小銭、インカムの回収なんかは
3日に一回くらいくる正社員の仕事で
バイトのガバスの仕事といえば
UFOキャッチャーなどの景品を入れることと
お店の清掃や筐体の掃除が主でした
その中で最も店員泣かせといいますか
嫌な仕事がこれでしたね
灰皿の清掃
30年前近くなりますが
ゲーセンでタバコを吸うってのは普通で
どの筐体にも灰皿は設置
中には灰皿受けが常設されてる筐体もありましたね
こんな感じで
閉店すると全部の灰皿を洗うのですが
とにかく臭いんですよ...
その匂いが手にもついちゃう
でもせっかく灰皿が置いてあるのに使わない人も多数
そのまま床にタバコを捨てて足で消しやがります!
それされると床の黒ずみが取れない
閉店後にデッキブラシで何度磨いたことか...
時代は流れ、分煙社会が常識となった今ですが
30年前は子供が多く遊びにくるゲーセンで
バカバカとタバコが吸われてたって
今では信じられないですね(笑)
今でも路上でタバコを吸って
そのまま捨てる人がいてますが
あんたそれ家の中でもすんの?って思ってしまいます...
吸う、吸わないは自由でいいですが
汚すのは違うんでないかい?
最後まで読んでいただき、あざっす!!