お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ある時、旅行に行った時なんですが
そのホテルには様々なアクテビティが常設されていて
ビリヤード、卓球、ダーツなどが無料で楽しめました
そして、ある一角には
PS4が6台設置されており
ビデオゲームが楽しめるコーナーも!!
最初は卓球を熱望してた息子も
結局はそのコーナーに入り浸り
家では楽しめないマインクラフトに夢中
まぁ子供なんてそんなもんんです
ガバスもそのくらいの年齢の時には
海の家で初代ゼルダを遊んでましたから(笑)
けどマインクラフト以外にも
息子がけっこう遊んでたゲームがあったんです
そのゲームが…
ぷよぷよテトリス
2014年、セガから発売
プレイヤーは「ぷよぷよ」と「テトリス」
どちらかを選ぶことが可能で
対戦方式で遊ぶことができる
この時に息子はテトリス初プレイ
どんな腕前か見てたんですが
一回も消すことができずゲームオーバー(笑)
これには流石にビビりました!!
しかし!!ぷよぷよは違いました
なんかすっと理解できたのか
2連鎖くらはすぐに組めるように
ガバスは落ちものパズルは苦手ですが
ぷよぷよだけは上手くはないがプレイできるので
息子と交代しながら白熱!
結局、妻が激怒して呼びに来るまで
ず~~っと遊んでました!!
フォートナイトなんかは操作が複雑で
一緒に遊んであげることができませんでしたが
こういった単純なゲームはすぐに遊ぶことができる
ゲームの醍醐味みたいものを久しぶりに味わいました
そりゃ長く親しまれるはなと
納得する出来事でしたね☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!