ゲーセンでは全く遊ぼうとは思わなかった ジャンボウ(ファミコン版) | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

ガバスはゲーセンにあるゲームは

必ずワンコイン入れて遊ぶようにしてました

だって遊んでみないと

そのゲームがどんなものか分からないじゃないですか?

 

 

けどね...

このゲームはあれとあれが交わっていて

当時の僕は1つのゲームが全く理解できなかったんで

コインを入れることはありませんでした

そのゲームがファミコンに登場

 

 

 

 

ジャンボウ

 

 

1987年、ケイ・アミューズメントリースから発売
開発はマイクロニクス
同名のアーケードゲームはSNKから発売されてました


簡単に言うと
ブロック崩しと麻雀の融合ゲーム
ブロックが点棒と麻雀牌になっていて
牌は玉を当てると裏返り、もう一度当てると落ちてくる
その牌を取るとツモったことになり
なんらかの役を揃えるとステージクリア








あのね...無理があるっす!!
ブロック崩しだけで忙しいのに
落ちてきた牌を拾う暇ないっす!


ほんでアルカノイドみたいな
パドルコントローラーじゃなくてですね
高速で動くにはBボタンを押しながら左右に移動するんですが
この高速移動が高速すぎて
全然うまく動かすことができませんでした






ゲーセン版でもありましたが
この頃は麻雀の役なんて全く覚えてなかったんで
遊ぶことはありませんでした


在るものと在るもの
足すと新しいものが出来るといいますが
これは失敗例ではないでしょうか?

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!