お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
本日は日曜日なんで
ゲーム以外のお話や日常♬
寒くなってきました...
夏が大好きで、重ね着をするのが苦手のガバスにとっては
これから訪れるであろう恐怖の使者
「冬将軍」に怯える毎日...
暖房をつけると喉が痛くなるので
家でもダウンを着込み
膝には電気毛布をかけるスタイルで
記事を書いてるのですが
その姿をみて息子は「爺だwww」と笑っております
さて
ガバスはゲーム好きからはじまり
ゲーム音楽が大好きになって
現在はこの活動をしてるのですが
音楽はゲームミュージックに限らず
なんでも好きです
ゲーム音楽の魅力はなんでもあり!!
演歌、レゲエ、ポップス、テクノ、ラップ...
その幅広さこそがゲームミュージックの凄さだと思ってます
昔好きだった音楽も聞きますが
最新の音楽にも興味深々でございまして
車ではFMラジオがメインなんですね
幸いに息子が学校で
最新の音楽情報を持って帰ってきてくれるので
これにも助かってます
呪術廻戦のオープニングのEveさんや
グッバイ宣言のChinozoさんとかも息子に教えてもらいました
小学生にはボカロPが人気なんですね(時代)
ほんで面白いのが
なんと日本の昭和ポップスが海外で人気があるとか!!
松原みきさんの楽曲 真夜中のドア STAY WITH ME
この曲が音楽ストリーミングサービス「Spotify」で
18週連続1位
「wink」の楽曲「寂しい熱帯魚」も大人気!
韓国人のDJ、プロデューサー
「Night Tempo」さんがリミックスして披露
それが原因なんだですって!
色々と面白い昨今の音楽事情ですが
ガバスが知らない音楽も、まだまだ沢山あり
これからどんな音楽に出会えるか楽しみです
音楽がいらないって人もいると思うのですが
僕は音楽がなかったら無理なんで♬
最後まで読んでいただき、あざっす!!