お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
これは子供がまだ7歳くらいだったと思います
子供にiPhoneを渡して遊ばせてたら
勝手にアクションゲームをダウンロードしてました
まぁ無料のゲームだったんで
大目に見てそのゲームを覗いてみると
スーパーマリオに似たゲームでしたが
初見殺しが満載の、激むず仕様
そのゲーム名が「しょぼんのアクション」
ほんでそれに使われてたBGMなんですが
1つは僕にも馴染みのある「スペランカー」
でももう1つは全く知らないBGMでした
そしてゲームミュージックイベントで
この曲が使われてるゲームの存在を知るのです...
チーターマン
1991年にミニゲームコレクションとして
アメリカのファミコン、NES用に
Active Enterprises社から発売
その複数あるゲームの内の1つ
1992年、Active Enterprises社によって
チーターマン2も開発されたが
なんと発売前にこの会社が倒産(笑)
その後1997年に倉庫からこのゲームを発見
非公式に1997年に発売されたそうです
伝説のクソゲーらしいのですが
ただやたら音楽が耳に残るので
数々のリミックスが存在しています
ちなみにガバスはゲームミュージックDJ仲間
G☆Eのリミックスでこの曲を聞き
彼女にゲームの存在を教えてもらいました
G☆Eのリミックスは↓
はたして遊べる日はくるのでしょうか...
最後まで読んでいただき、あざっす!!