大好きな麻雀漫画です!! アカギ~闇に降り立った天才~ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

ガバスが10代の頃から続けているもの

それは音楽の他にはもう1つ

麻雀があります

 

 

 

このゲームが本当にやめられない

30歳くらいまではけっこう卓を囲んでました

最近は本物に触ることはほぼ無いんですけど

麻雀アプリ「MJ」は暇を見つけては遊んでます

 

 

そしてガバスはこの麻雀漫画が大好きなんです

 

 

 

 

 

アカギ

~闇に降り立った天才~

 

作:福本伸行

 

 

 

近代麻雀で1992年から2018年まで連載

アニメ化もされた麻雀漫画です

 

 

 

元々は「天~天和通りの快男児」

からのスピンオフ作品で

「天」に脇役として登場する

「赤木しげる」の若い時を描いた物語なんです

 

 

 

作者の福本さんといえば

ヒリヒリするようなギャンブルにおける

緊張感と心理を表現するので有名ですが

この手法は「天」で開花したそうなんですよ

そこから「アカギ」「カイジ」とヒットを飛ばすんです

(元々は人情物を書いてたとか)

 

 

ほんでこのアカギ

かなりぶっ飛んだ闘牌が描かれているんですが

周りのキャストの解説、ナレーターの解説も相まって

凄くカッコよく、うなるシーンが満載なんです!!

もうシビレまくりです

 

 

 

最後に戦う

鷲巣(わしず)との闘いでは

自分の血液と鷲巣の全財産である70億円をかけた大勝負

この戦いは鬼気迫るものがあります

 

 

 

 

麻雀がからないと楽しめないので

「カイジ」みたいに万人向けではないですが

麻雀を知ってる人にはたまらない作品です☆

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!