月面を探索だ~~!! ムーンパトロール | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

東京五輪で使用されたVGMを紹介していきましたが

今回は中休み☆

500円硬貨が発行され

ソニーから世界初のCDプレイヤーが発売された年

 

 

 

ガバスがアーケードゲームを遊ぶのは

近所の駄菓子屋、居酒屋のアップライト筐体がメインだった

なんせ1プレイ50円なんで

まだ小学生のガバスには財布に優しかった

 

 

そういえばお爺ちゃんから貰った500円硬貨を

速攻でゲームに使ってしまい

母親に怒られたのは良い(悪い)思い出です...

 

 

 

しかし家族で晩御飯を食べに行くときは

1プレイ100円のゲーセンに連れて行ってもらえるので

ここで最新のゲームをチェックし

遊ぶことが何よりの楽しみでした

そんな時に出会ったゲームが...

 

 

 

 

 

ムーンパトロール

 

 

1982年、アイレムから発売

月面探索車を操作して

自動でスクロールするコースを走る

シューティングアクションゲーム

 

 

 

 

 

地形には穴があったり岩があったり

空中からは敵が攻めてくるので

ジャンプやショットで対応する

ちなみにショットは前方、真上に発射される

 

 

 

 

 

 

多分ですがこのゲームで

ガバスは初めて多重スクロールを体験したと思います

他のゲームに比べたらですが

難易度はけっこう低いほうで

満足いく感じで遊ぶことができました

 

 

 

 

 

 

PCには移植されてたそうなんですが

家庭用ゲーム機にはしばらく移植されなかったんで

知ってる人が少ないゲームではないでしょうか?

今はプレステ4やスイッチで遊べますよ☆

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!