お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ファミコンが流行したことにより
ゲーム&パソコン専門誌を
よく読むようになったガバス少年
だが中学生のガバスにとってパソコンは高級品
雑誌を読むことによって、心をときめかせていた
そんなガバスが今でも遊んでみたいと
憧れを抱いていたゲーム第二弾
北斗の拳
1986年、エニックスから発売
一世を風靡したパソコン、PC-8801のアドベンチャーゲームで
北斗の拳最初のゲーム化作品
多分コンプティークとかの雑誌だったと思うのですが
紙面を穴が空くほど見つめ
遊んでみたいなぁ~~と
ヨダレを垂らしてたんです
物語はサザンクロス編が基本になっていて
ラスボスはシンなんですけど
原作を知らない人でも楽しめるようになってるとか
物語はバットがポートピアでいう
ヤスの変わりを勤めてくれて
コマンドをテンキーで入力
ストーリーを進めていきます
戦闘シーンでは相手の秘孔の位置を知ってないと
戦闘に勝つことができない...そうなんです
(遊んでないから知らない)
前にも書いた憧れのPCゲーム
ウィングマンと同様に
かなり遊ぶのを夢見た作品であり
今だに遊んでない作品であります
最後まで読んでいただき、あざっす!!