お子様にはオススメしません 岸和田少年愚連隊 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

本日は日曜日なんで

ゲーム以外の好きな物の話や日常

 

 

ガバスは昭和48年生まれなんで

中学、高校時代には

当然のことがら「ヤンキー」がいた

 

 

漫画では「湘南爆走族」

「ビーバップハイスクール」が大流行

この2作は映画にもなったし

観に行った同級生のヤンキー達は

次の日には喋り方がビーバップになってました

(主に城東のテルの真似)

 

 

なんでけっこうヤンキー系の漫画

映画なんかはよく観てたんですが

今だに何度も観てしまう映画があります

 

 

 

 

 

 

 

岸和田少年愚連隊

 

 

 

1996年、製作は松竹、吉本興業

監督:井筒和幸

出演:ナインティナイン

暴力表現が苦手な方はご遠慮くださいww

 

 

 

1970年代、大阪の岸和田を舞台にした

青春映画です...

ストーリーってのはほとんどなく

ただ喧嘩ばっかりしていて

最後は少年院ってどうしようも無い話なんですが

 

 

 

あえて書くなら、他の不良の漫画や映画と違い

主人公があんまり強くないってことですかね

めちゃくちゃにボコられます...が

 

 

 

翌日には必ず仕返しに行く!!!

 

 

 

この物語の原作を書いた

中場利一って人の体験談が入ってますんで

かなりリアルな感じなんですよね

 

 

 

出演者にお笑い芸人が多くナイナイの他に

ブラックマヨネーズ吉田、FUJIWARA、野生爆弾

宮川大輔、雨上がり宮迫、などの顔ぶれw

あと主人公のライバルを俳優

「木下ほうか」さんが演じられてます

 

 

 

この映画でナイナイの2人は

ブルーリボン賞(新人賞)を獲得

なんか矢部の演技に引かれてしまうんですよね

相手を殴った後のセリフ

「ほら痛い~~~!!」とか

 

 

 

子供と一緒に観るのはオススメしませんが

なぜが癖になってしまう映画なんです☆

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!