お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
中学1年の時に
ゲーセンでそのグラフィックを見て一目ぼれ
同級生にうまいヤツがいて
一緒に遊びまくったゲーム
「ファンタジーゾーン」
このゲームがマークⅢで移植されたので
マークⅢを買ったほどに大好きだった!
この前行ったレトロゲーセンザリガニでも
1周はクリアできたほどですから(笑)
先日、友人とこのゲームの話題になり
驚いたことがあったので
ここでも紹介したいと思います
なんとこのゲームの続編が
PCエンジンで発売予定だったのですが
結局発売はぜず...
けどゲームのβ版が出回ってるとのことだったんです
スペースファンタジーゾーン
未発売、開発はNECアベニュー
ざっくりこのゲームを説明すると
スペースハリアーのようなファンタジーゾーン
3Dシューティングのファンタジーゾーンです
PCエンジンCDROM2で発売予定だったとか...
話を聞くことによると
雑誌の巻末の発売予定ゲームの欄に
ず~~~~~~~~~~っと乗っていて
そのまま姿を消してしまったんですって
プレイ画面を見てみると
ちゃんと発売すればけっこう売れんたんじゃないかな?
(ショップで買い物、パワーアップも健在)
ただちゃんと完成したのが97年
この年はサターンやプレステが発売された年で
次世代機戦争の真っ只中
こんな時期に発売しても売れませんよね...
最後まで読んでいただき、あざっす!!