ビデオに撮って何回も観たアニメ映画 ルパンⅢ世 カリオストロの城 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

本日は日曜日なんで

ゲーム以外や日常のお話...

 

 

小学生の時は映画を観るってのは

テレビでやってた「ゴールデン洋画劇場」や

「金曜ロードショー」などだった

 

 

朝刊のテレビ欄をチェックし

面白そうな映画があれば

親が買ったビデオデッキで録画

気に入った映画は何回も観ることができるのは

子供のガバスにとて大きな喜びでございました♪

 

 

そんな中でも気に入って

何回も観たアニメ映画...

 

 

 

 

 

ルパンⅢ世 

カリオストロの城

 

 

1979年、東宝から公開

原作はモンキー・パンチ先生の

今や国民的アニメでありあの

宮崎駿さんが監督を務めている傑作であります

 

 

 

まぁ僕のブログを読んでる方は

ほぼ皆観てると思うのですが

軽くストーリーを...

 

 

 

----------------------

 

 

まず物語冒頭で国営カジノから

大量の現金を盗むルパン一味

だがそのお金はすべて偽札

 

 

 

それは本物以上と言わせしめた

伝説の偽札「ゴート札」だった

ルパンと次元はこの「ゴート札」を標的にし

出所とされている「カリオストロ公国」に向かう

 

 

 

変装で無事に入国したルパン達の前に

ウェディングドレスで車を操り

逃げている女性が現われる

この女性を助けることから

物語は展開していくのであります

 

 

 

----------------------

 

 

 

 

大量の現金が偽札だったってので

いきなり「これからどうなんの?」と心を掴まれ

名曲「炎のたからもの」でのオープニングで

「かっこえ~~~」となり

女性を助けるためのカーチェイスでど肝を抜かれる!!

ここまで観たら続きを観ずにはいられません!!!

 

 

 

現在のルパンシリーズは

かっこよさをメインにしていますが

この頃のテレビシリーズのルパンはおちゃらけが多かった

それはしっかり汲み取ってはいるんですが

僕が観たルパンⅢ世の中では

当時1番かっこいいルパンⅢ世!!

銭型警部をかっこいいと思ったのは

この作品だけでした!!

 

 

 

そういえば最近テレビで放送してましたね

息子がポケモンを見たいってんで

観れませんでしたけど...

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!