お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ゲーセンのビートマニアが登場し
大人気になったのを皮切りに
音ゲーというジャンルが一気に広がった
そんな中、主に下半身を使い
リズムに合わせてステップを踏む
ダンスダンスレボリューションが
1998年にコナミのビーマニシリーズ第三弾として
産声を上げるのであった
もちろん大人気になり
家庭用のハードにも移植されるのだが
家庭用ではマットを轢いて
その上で足を動かし、遊ぶんですが
集合住宅では足音が響いてしまい
近隣住人からの苦情が殺到したとのこと
そこで開発されたのがコレだ!!!
DDRミニコントローラー
プレステのDDR専用コントローラーですが
どこの会社が作ったのかは不明です
知ってる方がいたら教えてください
これなら騒音問題も解決
ゲーム性は若干失われるが
指が覚えてるなら体も動くだろうという
逆転の発想?から産まれたのでしょうか?
まぁ実際にガバスはDDRを遊んだことは
1回もありません!!
んじゃ何でこのコントローラーを知ってるのか?
自身の主催する格闘ゲームイベントで
コントローラーとして使用し
めっちゃ笑わせてもらったからです☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!