お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ゲーム音楽って本当に様々ありますね
演歌やジャズ、テクノにポップス
ガバズはゲーム音楽=オールジャンルだと考えていますw
今回紹介するのは
いわゆる歌モノなんですが
これほど耳に残る歌モノはないんじゃないか?
って思うくらい1度聴いたら忘れられない曲で
ゲーム音楽イベントでもけっこう高確率で流れる曲
きみのためなら死ねる
2004年、セガから発売
ニンテンドーDSで発売されたミニゲーム集で
ソニックチームが開発しております
そちらのテーマソング
作曲、編曲は「幡谷尚史」さん
彼は音ゲーであるスペースチャンネル5や
セガラリーなども手がける
んで歌を担当するのは
「床井健一&Rub Rabbits」
またこれが良い味を出してくれてます
「床井健一」さんもセガのサウンドチームであり
ソニックサウンドをメインに手がけておられます
曲開始直後の発せられる「ラヴィ!!」
でもう聴いてる人の心を鷲づかみ
「ズンズンズズズンズンズズ」で期待はピークですw
ジャンルてきには1960年代のグループサウンズって感じで
夏にぴったりの名曲です!ラヴィ☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!