お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
本日は日曜日~~~
なんでゲーム以外の好きな物のお話!!
高校時代にず~~っと一緒に遊んでた
「ヒロミツ」
大阪の十三(じゅうそう)って所に住んでて
まぁガラの悪い土地なんですが
なぜか超進学校もあるところです
「ヒロミツ」くんは不良なんですが
とにかく漫画が大好きで
「ハーメルンのバイオリン弾き」とか
「グラップラー刃牙」「寄生獣」なんかを教えてくれた
そして、この漫画も彼から教わりました
ベルセルク
1989年連載開始、作者は三浦健太郎さん
「剣と魔法の世界」を舞台に、
身の丈を超える巨大な剣を携えた
剣士ガッツのどろどろの復讐を描いた
ダーク・ファンタジーです!
この物語の面白さをブログで伝えると
多分毎日書いても2ヶ月はかかるので
ここでは割愛させていただきます。( ̄∇+ ̄)
この物語に登場する少年イシドロ
こいつがたまらん好きなんすよ~~
ん...なんでコイツが好きなのかって?
それはガッツとのやりとりで
僕の人生に素晴らしい考え方を与えてくれたから☆
彼はこの漫画の主人公ガッツのような
剛剣の使い手になり
戦場で名を残したいと考えています。
しかし彼にはガッツのような剛剣を振るう力も
上背もありません。
ある日の稽古中に彼は身の軽さと
両ききの器用さを生かしフェイントで
ガッツを攻めます!
この場面のガッツとのやりとりがたまらんのです!!
無いものを身に付けるより
有るものを磨いて戦う!
って事っすよ!!!
そして上達の答えは現場にあります!!
プロになって現場に行くのではなく
現場にいるからプロになる!!
熱い!!
熱すぎるぜベルセルク!!
なんか最新刊ではず~~っと自我が無くなってたヒロイン
「キャスカ」が元に戻りましたが
作者自身も
「俺が生きてるうちに物語が終わるかどうか分からない...」
って話されてるそうですね...
ハンター×ハンターと同じく
休載も多い漫画ですからねぇ...
連載開始から今年で31年になりますが
ラスボスであろう4対の敵の1対どころか
その子分であるゾッドもまだ倒してないw
それでも学生の頃から
ず~~~っと楽しみに読んでいる漫画です
単行本も、もちろん持ってますよ☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!