セガのお祭りゲーム! ファイターズメガミックス | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



アトランタオリンピックが開催され

街ではルーズソックスが大流行

Mr.Childrenの「名もなき詩」が大ヒットした年

 

 

 

ゲーム好きならテンションが上がる

お祭りゲームが登場した!!

お祭りゲーといえばコナミワイワイワールドや

SNKのザ・キング・オブ・ファイターズなど

ガバスを魅了してくれた

 

 

 

当然、このお祭りゲーも購入!!

さらに自身が推してるメーカー

セガからなんだから

買うなってのが無理ってモンである







ファイターズメガミックス

 

 

 

 

1996年、セガから発売!

当時、ゲーセンで大人気だった

セガが開発した3D格闘ゲーム

バーチャファイターとファイティングバイパーズ

それが夢の共演を果たした

セガサターン専用ソフト!!

 

 

 

テレビCMでは

「バーチャファイターとファイティングバイパーズ

どっちが強いんですか?」のセリフと共に

両方のゲームのキャラが戦ってる映像は

僕の心に突き刺さった!

 

 

 

対戦格闘ゲームとしてのバランスは

良かったかと言うと疑問はありますが

そこはお祭りゲーということで素直に

楽しむことができました!

 

 

 

なにより当時は、ガンガンにバーチャファイター2.1をプレイ

そして3がゲーセンで稼動し始めた頃に、このゲームは発売され

ファイターズメガミックスに登場するバーチャのキャラは

いくつか3の新技を使う事が出来たので

3の練習もかねて家でバーチャ仲間

「ヒヨコ」くんともプレイしまくった

 

 


CPUもそんなに強くないので

1人で遊んでてもストレス解消に丁度良く

ゲーセンより浮きがデカイので

ガンガン連続技をあてる爽快感もあった

 


 

なんといってもこのゲームの魅力は

隠しキャラの多さにあった

バーチャファイターキッズから

「チビアキラ」や「チビサラ」

レンラヒーローから「レンタヒーロー」

デイトナUSAから車の「ホーネット」など

歴代セガゲームの主人公達が登場する

 

バーチャの没キャラ「シバ」も登場

これにはバーチャファンはにんまり☆

 

 

 

中でもバーチャコップから登場したキャラ

「ジャネット」は強力で

防御不能な銃で攻撃してきやがる!!

レンタヒーローのパワーウェイブみたいな技も強かった

ちなみにレンタヒーローはアーマーが破壊されると

「山田太郎」になってかなり弱体化ww

 

 

 

僕的には楽しませてもらった良作

CDデッキにゲームディスクをそのまま入れて

音楽CDとして光吉猛修さんの
君は人のためにレンタヒーローになれるか

を聞きまくったのは俺だけではないはずだ!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!