隠しキャラが主役になったお祭りゲーム! コナミワイワイワールド | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



セガの次世代ゲーム機

「メガドライブ」が発売され

芸能界では「光GENJI」が大人気となっていた年

 

 

 

ゲーム少年、少女から

絶大な人気を所持していたメーカーから

新たなゲーム発売された!

それは、今まで遊んできた名作ゲーム

その主人公が一堂に会す

テンションマックス、間違いなしの

お祭りゲームだった




 

 

コナミワイワイワールド

 

 

 

1988年、コナミから発売

メインキャラはコナミの隠れキャラとして

色んなゲームに登場していた「コナミマン」が大抜擢

 

 

 

ゴエモン、ツインビー、シモンなどの

歴代、コナミゲームから主人公が大集結した

アクションゲーム...ではあるが

最終ステージに行くときは

ツインビー、ビックバイパーに乗り込む

シューティングステージも用意されている

まさにお祭りゲーム!!

 

 

 

最初は「コナミマン」

「コナミレディ」しか使用できないが

各ステージに捉えられてる

歴代の主人公達を解放し仲間にしていく

 

(ステージの何処かにある鍵を入手し...)

 

(仲間を救出していく!)

 

 

 

それぞれのステージは「シモン」なら

悪魔城ドラキュラ

「月風魔」なら月風魔伝と

過去作品を模して作られていて

BGMも、それぞれの主人公に変更すると切り替わり

歴代のゲームファンは大満足の仕上がり!!

 

 

 

 

仲間になるキャラはそれぞれ性能が違い

「ロックマン」のように適材適所を考えることで

楽に攻略することができた

コンティニューのパスワード式で

ゆっくり楽しめる仕様になってます☆

 

 

 

 

当時は1人で、じっくりニヤニヤ遊んでましたが

友人が遊びに来た時は、2人同時プレイができるので

一緒に遊ぶ事もできた

ファミコンの名作ではないでしょうか?

 

 

 

それと、日本のロックバンド

マキシマム ザ ホルモンがこのゲームを元に

曲を作ってるんですよ!

「アンビリーバボー!~スヲミンツ ホケレイロ ミフエホ~」

って曲なんで、気になった方は聞いてみて下さい

ちなみにスヲミンツ ホケレイロ ミフエホは

全キャラが使えるパスワードですww

 

 

 

皆ゲーム大好きなんすねww

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!