お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
昨日のカセットビジョンお疲れ様でした!
いやぁ~~よく飲みました☆
出番が後半だったのでかなりセーブ
やっぱ水を飲むことが二日酔いの防止になりますね
LiveもDJもカッコよく、ゲーム愛が感じられる
素晴らしい夜でした!!
お話させて頂いた皆様、ありがとうございました!
さて...
数日前に記事に書かせていただいた
SNKを代表するゲームの1つ「怒」
このゲームは1986年に発売されたのだが
なんと同年に続編が登場する!!
怒号層圏
前作の戦い後、休暇をとっていた
「ラルフ」と「クラーク」
何故か異世界に引きずりこまれ
魔物相手にドンパチするという物語...
前作であった武器の弾数が廃止され
ステージに出現するアイテム獲得で
武器のパワーアップと交換ができる
この武器の中に敵の弾を跳ね返す「剣」があり
2人同時プレイで剣を交差させると
画面中の敵を一双できた
あと鏡みたいな別次元の扉があり
中に入ると中ボスが登場したり
一定距離を進まないと脱出できないなどあった
僕が記憶によく残っているのは
このゲーム中のボイス!!
ゲームスタートで
「我を倒すために選ばれた戦士達よ!
倒せるモンなら倒してみろ!わっはっはっは!!」
といきなり喋りだす!!
負けるものかと、
パワーアップ時は「パワーだ!」
ボス登場時は「手ごわいぞ!」と
ラルフ&クラークも喋る!!
しかし、その声はなんとも甲高い...
とても屈強な兵士とは思えない声...
ザコ敵の「ギア!」「プニ」の断末魔
自分の手榴弾の攻撃音がでかく
ゲームBGMはほとんど聞こえなかった
数回エンディングを見たことがあったけど
1画面に英語で文字が書かれてるだけの
昔のゲームっぽい質素なエンディングだった
しかも喋らない...そこで喋らんのかい!!
しかしこのゲームのサウンドが聞こえると
「あぁゲーセンに来た!」と
ワクワクする気持ちが思い出される一品です☆
「もう1度チャンスをくれぇ!!」
最後まで読んでいただき、あざっす!!