お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ディスクシステムが発売され
ディスクさえ持っていれば
ゲームがなんと500円で書き換えできる!!
当時のゲーム少年、少女の財布に優しく
お父さん、お母さんにも頼みやすい
画期的なシステムだった
場所はゲーム友達のライム君宅
息を切らせて友人トシオ君が書き換えを済まし
持ってきた新しいゲーム
悪魔城ドラキュラ
発売されたのは1986年の6月
ディスクシステムの書き換えが出来るようになったのは
約3ヶ月後だったように記憶している
前評判が高く、書き換えが出来るようになる日を
心待ちにしていた
コナミのディスクシステム参入第1弾である!!
グラフィックはおどろおどろしく
BGMは後に発売される続編にも使われるほど人気が高い
ボスの登場にの演出も良くできていて
緊張感を高めてくれた
なにより皆で楽しめたのは
ディスクシステムになったことによる
セーブ機能の存在だ
長たらしいパスワードを入力せずに
すぐにやられたステージからやり直せるし
難易度は高かったものの
友人のミスを自分のプレイにすぐ反映できるので
あまりアクションが得意でない友人も攻略に貢献
他にも
隠しアイテムの位置を覚える担当をする者がいたりと
皆で協力しながら遊ぶゲームの代表になってました
この年になると
皆で集まってゲームをする時間を作るのは
なかなか難しいと感じていますが
やはりネットを使ったものでなく
隣にいる友人と会話しながら攻略するのは
絆の深まり具合も違うんじゃないか?
と考える今日この頃です
運や幸せを運んでくれるのは人
なんじゃないかなぁ~~~☆
リクエストによりBGMをRemixさせていただいので
なお更、思い出深いソフトになりました
最後まで読んでいただき、あざっす!!