サターンでの格ゲーはコレでプレイした! ファイティングスティック | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



本気の人は道具に拘ると思うんですよ

まぁ例を挙げるとスケボーしてる人は

ウィール(タイヤ)はここのが良いとか

板はここのが良いとか...

 

 

 

もちろんガチでプレイしている格ゲーに必要なのは

ジョイスティックなわけです

 

 

 

パッドでは実力の半分も出せないし

ストレスが溜まる!!

 

 

 

セガサターンでバーチャ2が発売され

家でプレイできるのは良かったものの

パッドでプレイすることは

ガチプレイヤーにはありえない

 

 

 

そんなわけで購入したジョイスティックがコレ

 

 

 

 

 





ファイティングスティックSS

 

 

 

 

バーチャ2が登場した時はコレと

セガが出していたバーチャスティックの2択

写真を見るとバーチャスティックはコレじゃない感が満載

隙のある技をガード後の返し技のごとく購入を決めた

 

(コレは流石に駄目でしょう?セガさん)

 

 

 

 

 

家にバーチャ友達が来たときように

もちろん2つ購入

 

 

 

この頃には京都に行くことにハマッっていて

車にスケートボードとセガサターン

バーチャ2とジョイスティック2機を積み込み

京都にお兄ちゃん「キャバ」「ヒヨコ」くん達を相手に

昼はスケートボード、夕方からはバーチャ2

夜は近所のBarに遊びに行く毎日を送っていた

 

 

 

2つ購入することで出費はかかったが

それ以上の戦いの思い出と

素晴らしい時間を提供してくれたので安いモンである

 

 

 

そして再び、我が家にやってきたセガサターン

ファイティングスティックが帰ってくるのも近いかもしれません...

でも今買うなら、この後に出たバーチャスティックだよな

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす☆