お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
「たけしの挑戦状」とか「仮面ライダー倶楽部」とか
クリアが非常に難しい...いや!!難しすぎるゲームが昔はよくありました
今もあるんだと思いますが...
ただRPGだと、レベルを上げて時間をかければ
なんとかクリアできるモンだとばっかり思ってましたが
コレばっかりは違っていた
PCエンジンで初のRPGとして
ハドソンより発売されたゲームがこちら
邪聖剣ネクロマンサー
長く続く、神と悪魔の戦い、その戦争を終わらせたのが
神が作りだした「邪聖剣ネクロマンサー」
ある日、王国が魔物に襲われる事件が勃発
魔物を倒すには邪聖剣ネクロマンサーが必要な事が分かり
主人公達はこの剣を手に入れ、王国を守るべく戦いの旅に出る
って感じのストーリーだったかな...
PCエンジンの性能を活かして戦闘もアニメーションで動き
不気味なモンスターは倒れ際に
ブッシャァァァ~と鮮血を吹き出して絶命していく
かなり不気味なホラーRPG
売り文句は「夜...1人でプレイしないでください」
ブッシャァァァ~
ほんでですよ!!
このゲームは最初に仲間を決めるわけです
主人公を除いて、5人から2人選んで冒険の旅に出るんですが
この仲間選びがちょ~~重要...
もっかい言いますよ!!ちょ~~重要!!
僕が選んだ仲間は「バロン」と「ロミナ」...
戦士タイプのキャラが好きだったことが裏目に出てしまった
このゲームでは素早さが最も重要
素早さの値が高いと連続攻撃したり、敵の攻撃をかわし易く
かなりのパワーアップが見込めるが
僕の選んだ2人はなんと最悪の組み合わ!!
そんなモン初見プレイで分かるか!!
とにかくザコ敵が強い!!強すぎる!!
なんとか戦える状態になったかな?ぐらいの状態だと
次の町に進んでエンカウントしたザコ敵に瞬殺されてしまう!!
無双状態までレベルを上げて進んでいく必要があった
だがそのレベルもなかなか上がらない...
こんだけエンカウントするのに上がらない...
途中で現れる中ボスなんか、全く攻撃が通じなくて唖然としたもんである!
後半になると最初に選んだ「バロン」ま全くの役立たずになってしまい
「バロン」が攻撃する前に敵の攻撃を喰らいまくる...
エンカウント率も非常に高く
ちょっと歩いただけですぐ次の戦闘...
極めつけはセーブパスワードの長さ...
しかも英語、カタカタ、ひらがなが混じっていて
入力するのに15分くらいかかる
やっと打ち終わったパスワードが間違ってた時の
絶望感もハンパなかった!
完全に心を折られた僕はこのゲームのクリアを断念...
でも世界感はとてもよく出来ていてBGMも良く
今でも根強いファンがいる作品
体力的なことより精神をやられる事のほうが辛い...
そんな事を教えてくれたゲームです☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!