お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
僕が通っていたゲーセンには
ストⅡ´の対戦台が6台設置されていて
日夜、死闘が繰り広げられていましたが
ついに、ついにです!!
その一角である2台が
別のゲームに変更されたのです!!
そのゲームがこちら
餓狼伝説スペシャル
餓狼2で使用できなかった4人のボスキャラが使用可能になり
連続技も導入された!!
何故か復活しているギース
ギースステージの開幕のOPが超かっこいい!!
BGMも超かっこいい!!
初めてみた時は感動したなぁ~~
超必殺技も使用できるのも相まって
対戦台はかなりの盛り上がりを見せていた!!
その中でも猛威を振るっていたのが
師匠、藤島の操るキムである!
とにかく、なにもさせてもらえない!!
こちらが飛び道具を出せば
「飛翔脚!」とガシガシ蹴られる...
ならばと飛び込むも
「飛燕斬!」で叩き落とされる...
そして体力ゲージが赤く点滅してからの
「鳳凰脚!」の連発である!!
ガードしててもゴリゴリにこちらの体力ゲージを削ってくるw
大技なのでガード後に隙があるだろうと攻撃しようものなら
「あたたたたたたたた!!」と喰らって大ダメージ...
彼に勝つは諦めましたww
そしてCPU戦での隠しキャラクター
龍虎の拳の主人公
【リョウ・サカザキ】の強さが印象に残ってます
今考えるとこのあたりから
入力コマンドが複雑になってきましたね
とにかく
この作品でSNKの対戦格闘ゲームが
世の中に信頼されてきたのが実感できた
諦めずに挑み続けた結果なんだろうと
胸が熱くなってしまいます☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!