お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
本日の【スマッシュ人生】に来ていただいた
大勢の皆様!!
本当にありがとうございました!!!
この記事はまた改めて書かせていただきます☆
小学校6年生の時に
ある事情で引っ越すことになったガバス少年
引越し先でも子供達が集まって
ゲームをする場所はあまりなく
母親が夕方から仕事に出かけ
父親は昼は喫茶店、夜はバーを経営している
僕の家では友人が集まりやすい環境だった
その我が家にやってきた
バンダイ初のファミコンキャラゲー
キン肉マン マッスルタッグマッチ
まだ対戦格闘という言葉も無い時代だったが
これは大勢で遊ぶのに最適なソフトだった
技はそんなに多くなく
タッグマッチなのでキャラ交代すると
プレイヤーも交代して遊んでた
試合開始直後はわりと接戦なんですが
リングサイドにミートくんが現れると空気が一変する
彼が投げるパワーボールを取ることができると
キャラごとの固有の必殺技が使えるのだ
その戦力は圧倒的
ポールを取れなかったほうは逃げる
ひたすら逃げる!!
取ったほうは攻める!ひたすら攻める!
大逆転など日常茶飯事!!
もう画面内は修羅場である!!
阿鼻叫喚であるww
このソフトには本当に笑わせてもらったし
盛り上げてもらった!
ちなみに僕の家では
必殺技最強のブロッケンJrは使用可能
ブロッケンが相手の時は足の速い
ウォーズマンを使用し、華麗のかわしたものだった
当たらなければ意味はないのだよ
コーホー
最後まで読んでいただき、あざっす