年末になり、子供用品の見直し。
1年履いてくたびれた息子スニーカーは断捨離して新しい物へ。
下の子がランドセルに着けていた伸びるキーケースもジッパー部分が壊れてしまったので新しい物へ変えました。
同じシリーズのレッスンバッグ、上靴入れを使っているのでこちらにしました。
下の子へ新しく自転車を購入したので小さくなった自転車は寄付することに。
元々かなり古い借家な為、掃除してもあまり綺麗にならないのをいいことにサボりまくっていた掃除をやることに。
浴室はカビキラーを全撒き。
トイレはいつもと変わらぬ拭き掃除。
キッチンもハイターを使ってみたら少し綺麗になりました。
後はドラム式洗濯機の洗濯槽も綺麗にしたいのですが、なんせ11時間かかるので子供たちの終業式が終わってから。
リビングのフカフカマットも新しい物と交換してスッキリ。
マットを取ったタイミングで床をスチームモップで拭き掃除。
床がなかなか汚れていてビックリ。
掃除機だけではやっぱり綺麗にはなりませんね。
来年は下の子も中学生になり、物も増えると思うのでもっと断捨離してスッキリさせたいです。

