我が家には沢山の観葉植物があります。
どれもそれなりに元気に我が家に馴染んでくれていますが、斑入りタイプは弱いのか上手に育ててあげられません。
7月にはこんなに沢山葉があった斑入りのトライアンギュラリス 。
今ではこんなにボロボロに。
ベンジャミンでさえ、我が家に直ぐに馴染み全く葉を落とさなかったのに。
斑入りトライアンギュラリス は直ぐに葉を落とすだけでなく、葉がどんどん茶色く変色していきます。
色んな原因を考え、日当たり良くしたり、光をやや弱めにしたり、外の風に当てたり色々やってみましたが全く改善せず。
エアコンの効いたリビングからリビングより少し暑い玄関へ移動。
玄関も明るい日陰みたいな場所なので最近は玄関で様子をみています。
サボテンやハートホヤも苦手ですが、斑入りもやっぱり苦手。
もっと元気に育ててあげたいけど理由がわかりません。
斑入りは向いてないのかな…

