息子も6ヶ月になり、

離乳食も順調に進んでいるんだけど、

今一番気になるのは『生活リズム』の事汗


育児本によると、

そろそろ生活のリズムをつける時期らしいんだけど、

うぅん、難しい・・・。


朝はだいたい7時には起床音符

でも週に2~3日くらいだけど

夜中に何度も起きることがあって、

そうなると午前中に昼寝(朝寝?)をたっぷりしたりして、

で、午後もお昼寝をしたらまた夜の寝つきが悪くなる・・・

っていう悪循環汗


6ヶ月ベビーの昼寝(午前&午後)のトータルって

どのくらいなのかな~??

それ以上は寝かせないように起こしたほうがいいのかな~??

もう???って感じですえー


昼寝をしてくれると家事がはかどるし、

ちょっとした自分の時間を持つことができるから助かるけど、

夜に寝ないのは困るきぶん


旦那の帰宅が遅いから仕方ないかもだけど、

完全に夜型になってしまった息子ごめん

早いうちに朝型ベビーにしなきゃねピカピカビックリマーク



ペタしてね