昨日は初めての(?)

ママ友会に参加してきました音符


といっても元々お友達だったけど、

最近会っていない間に皆ママになっていて、

久しぶりの再会が『ママ友会』っていう感じでしたキラキラ



ママ達3人は私よりもみんな一つ年下で、

みんな去年出産したばかりshokoponshokopon

ちなみに、プレママは私一人妊婦


男の子2人(10ヶ月&8ヶ月)と女の子1人(6ヶ月)の

3人のベビー達は、すっごく楽しそうでしたakn

「あー、あー」言いながらお話したり、

ズリバイで追いかけっこをしてたり、

時には力加減が分からず、

ボディータッチでお友達を泣かせたりしてたけど、

見ているだけで癒されましたWハート


ただ同じ0歳児でも、

2ヶ月違うだけで体の大きさが違うし、

できること(ずりばい、はいはい、つかまり立ち)も違うし、

性別によって骨格も違うような~キラ



ママ達からいろいろ話を聞いて、

本当に勉強になりました鉛筆

ネットとかたまごクラブとかも目を通しているけど、

生まれ月が違うと必要なものも全然違ってくるし、

やっぱり沖縄は気候が特別だから、

どうしても同じ7月でも本やネットで見る

県外の情報とでは全く違うみたい!!!


夏生まれの男の子に必要な

肌着&洋服の種類・枚数とか、

生の情報(?)をいっぱい教えてもらいましたy’s



先輩ママから

いろいろ教えてもらえるのはホントありがたいけど、

同じ月齢のママ友も欲しいな~なんて思ったり汗


というのも、

予防接種とか検診とかのその時々の情報って

月齢が近いほうが情報交換しやすそう!!!


みんな通っている小児科が違うみたいで、

いろんな先生の情報を持ちあって話をしていたけど、

地域のそういう情報ってネットでは中々探せないもんね汗


っていうこともあって、

出産する病院で個室じゃなくて大部屋にしようか

迷い始めてしまった♥akn♥

無理やりママ友を作らなくてもいいとは思うけど、

一人くらいは欲しいな~akn



ペタしてね