昨日、思いがけず腹部エコーをしてもらいました
目的はベビちゃんを見てもらうんじゃなくて、
腸の検査の為
ここ最近、胃腸の調子がおかしくて
汚い話になっちゃいますが、
便に血が混ざっちゃったり。。。
大腸検査の予約を入れようとした時に妊娠が判明して、
その後は特に気にならなかったけど、
また最近ね。。。
お腹の痛みが、
妊娠の痛みか、腸が痛んでいるのかも分からなくて、
すっごく気になっていたから、
通っている産科が総合病院っていう事もあるし、
そのメリットを最大に生かそうと思って、
昨日思い切って内科(胃腸科)を受診しました
妊婦という事で、
大腸検査はリスクしかないって判断され、
「とりあえず、エコーで確認してみよっか」って事になりました
私の中で『エコー=赤ちゃんに会える』って考えちゃって、
「もしかしたら検査のついでに診てもらえるかも?」なんて
変な期待を持ってました
でも、検査室に入ると新人さんっぽい女性と
ちょっと厳しそうなベテラン男性の先生の2人いて、
「変な期待しちゃダメだ~。今日は腸の検査だしね。」
と一気にあきらめモードへ
男性の先生からは、
「大事な検査だから2人でダブルチェックでやりますね」
っていう説明があったけど、
「きっと、ただの新人さんの研修に使われるだけでしょ」
って冷静に考えてる自分がいて、言われるまま深呼吸して、
じっくり腸をみてもらいました
そろそろ終わるかな~って思ってたら、
ベテラン先生が、
「妊婦さんだって?せっかくだから赤ちゃん見てみよっか」
って言ってくれて、私が答える間も無く診てくれました
お腹からエコーを見るのは初めてだったので感動っ
ベテラン先生は昔、産科のエコーも担当していたらしく、
心臓や肺などの臓器もチェックしてくれて、
「週数通りの成長で、臓器も問題ないね」との事
そこまで細かく診てもらえると思ってなかったから、
すっごく嬉しかった、というかラッキーでした
赤ちゃんの元気な姿を見れただけで十分満足だったけど、
ベテラン先生の口から気になる発言が・・・
「産科の担当医からもう性別聞いている」
って言われました
まだ13週だし、
性別が分かるのは5か月目以降だと思ってたから、
その発言自体ビックリ
でも、早く分かるって事は「男の子か?」って思ったから、
思わず先生に「付いてますか?もう見えるんですか?」
って矢継ぎ早に質問したけど、
「次の診察の時に、担当医に聞いてみてね~」
って笑顔でかわされました
すっごい気になる~
私も旦那も特に希望が無くて、
元気であれば、
男の子でも女の子でもどっちでもいいけど、
早く知りたくなってきた
この前の診察のエコーがVHSで手元にあるけど、
自宅では見れないし。。。
週末に実家に帰って観てみようかな~
まだ早すぎるから、確定はできないだろうけど、
『エコーの達人』(私が勝手に命名)が言うからには、
男の子の可能性が高いんだろうな~
次の検診まで約2週間
また一つ楽しみが増えました~
あっ、ちなみにエコーで見る限り、
腸に異常はなく、緊急性も無いので、
大腸検査はせずに様子を見ることになりました
とりあえず一安心
改めて総合病院を選んでよかったぁ~と思いました