今日は1週間ぶりの検診日でした
妊娠が判明した時に看護師さんから、
「だいたい10週前後で妊娠証明書が出て、
不妊外来を卒業になるから、産科を検討していてね」
って言われてて、今日は10週目
でも、先週の検診時に何も言っていなかったから、
「卒業は来週かな~」なんて考えてました
でも、内診前に先生から、
「これから診て、問題なければ卒業だね」と言われました
そんなこともあって、
いつも以上にドキドキしながらの内診だったけど、
「相変わらず順調だね~」
「大きさも週数通りの平均値ピッタリ!」
「手足もはっきり見えているし、心臓もしっかり動いているね」
「それにしても元気良すぎるな~
動くからCRLが測れないじゃないか~」
と順調らしい言葉が次々出てくるので、本当にホッとしました
内診後の診察室では、
「よし、次からは産科に行ってね」との一言
目の前で妊娠証明書を作成してくれて、
産科の予約状況を確認してもらいました
最後にちゃんとお礼をしようと思ったけど、
結局患者さん多くて、先生が呼ばれちゃったから
「ありがとうございました」って
いつもの診察終わりの挨拶しかできなくて
母子手帳発行に関する説明をしてくれた
看護師さんにはちゃんとお礼を言えたけど、
ただいつもお世話になった看護師さんには会えずで、
なんだかスッキリしない最後になりました
ちゃんとお礼を言いたかったな。。。
これからも同じ病院内の産科に通うから、
行こうと思えば不妊外来には行けるけど、
診察じゃないと先生に会えないかも、忙しいしね
菓子折りだけでもって考えてるけど、
総合病院だから、受け取ってくれない可能性もあるしね
あぁ、前もって今日が最後って分かっていたら、
ちゃんと心の準備とお礼の準備できたのにな
とりあえず、妊娠証明書を頂いたので、
ご飯食べた後に母子(親子健康手帳)の発行に行ってきます