今日は急遽、通院
というのも、つわりで仕事に影響が出始めているため、
『2週間の自宅安静』っていう診断書を出してもらいました
つわりといっても、
普段の生活にはあんまり影響はないけど、
外回りの営業だから、車の運転での車酔いがひどくて
車に乗らなければ吐くことはないけど、
それじゃ仕事にならないからね。。。
上司に妊娠の報告と一緒に、
つわりが落ち着くまでお休みを頂けるようお願いしました
妊娠についてはすっごく喜んでもらえたけど、
休みを依頼したら「えっ」って、
すっごく迷惑そうな顔された
今は沖縄県内の営業員は私一人だから、
上司の反応は仕方ないのかな
「ドクターから自宅で安静って言われても、
得意先から連絡あったら、電話での対応は可能だよね?」
とか、会社用のノートパソコンを支給されているんだけど
「パソコンを使って家で仕事は出来るよね?」
とか、ありえない発言続出
上司が言うような仕事は出来なくはないけど、
でもこっちは
「悪阻がきついからお休みしたい」って言ってるのに、
よくそんな事言えるよねって思っちゃった
しかもこっちは欠勤扱いなのに。。。
会社への不信感UP中
でも、共働きじゃないとこれからの生活も不安だから、
これだけで辞めようとは思わないけどね
とりあえず、
診断書をもらったから今日からお休み
仕事が休みというだけでストレスが全く違うのか、
普段よりも気分はいい感じ
まぁ、それでも波はあるけどね
お母さんの感情はそのままベビちゃんに伝わるって
昨日TVで見たばっかりだから、
ベビちゃんの為にも、いつでもリラックスして、
いい気分で過ごせる時間を増やさなきゃな~
次回の通院日は来週の金曜日
9w5dになる頃なので、
もしかしたら不妊外来卒業できるかもです