ちょっと前にアメンバー記事で書いたんだけど、

実は、旦那におたまクン検査おたまじゃくしを拒否されました汗


普通だったら、

一緒にベビ待ちを頑張るパートナーとして、

『協力するのが当たり前』って思ってくれると思うけど、

私の旦那は以前から軽く「イヤだな~」って言ってて、

案の定、拒否。。。

拒否されるだろうな~と思っていたから、

想定内っちゃ想定内だったけど、

やっぱりショックだった354354


次の通院日に提出予定だったから、

先生に何て言おうかってすっごく考えてたけど、

台風が来て急遽診療はお休みに。。。

排卵済みかどうかの確認もあったし、

久しぶりの血液検査の結果の確認もあって、

通院したかったけど、

ホッとしたのを覚えています汗


で、その後の予約をいれていません汗

今日はD3なので、

生理が終わる頃に通院しようと思っているけど、

おたまクン検査をしないまま、通院を続けていいのかな?



私としては長い目で見て、

万が一、タイミングだけではうまくいかなくても、

高度医療にもチャレンジ出来るようにと思って

早めに専門病院に転院したのに、

今のままじゃAIHへのステップアップも無理そうだな。。。


とりあえず、電話して通院を続けるか、しばらくお休みするか

相談してみたいと思います!!!

たぶん血液検査の結果を聞きに、

一度は通院することになると思うけどねためいき


旦那さんの気が変われば一番早いんだけど、

暫くその気はないようなので・・・。

頑固者でホント困りますほろり


でも私は、そんな旦那のベビちゃんじゃなきゃダメなので、

他のご夫婦よりも超スローペースにはなるけど、

二人で同じ方向を見て、一緒に歩んでいって、

いつか二人のベビちゃんに会えるといいな流星



ということで、お休み周期になるか、

それとも通院を続けるかまだ、分からないけど、

決定次第、ちゃんとご報告しますね!!!


ペタしてね