皆様は、どのような父の日を過ごしましたか
我が家は、
前日の18日(土)に私の実家で、みんなで食事をしました
現在、宮古島で単身赴任中の父ですが、
たまたま仕事で本島に戻っていたので、
父の日の食事会が実現したのですが、
母曰く、
「父の日のお祝いをしてもらいたくて
わざと仕事入れて戻ってきたんじゃないの??」と(笑)
宮古島での一人生活に
寂しさを感じることがあるみたいで、
最近、母と電話をする度に
「何か用事はないか??」と聞いてきて、
帰る用事を探しているようです
そんなさびしがり屋の父なので、
父の日を盛大に(?)できたので、喜んでもらえたと思います
ちなみにプレゼントですが、
我が家ではサプライズでは無く、
リクエストを受け付ける事がほとんどなので、
今回も事前に欲しいものを聞いていました。
すると「かりゆしウェア」との事
素敵なものを探すぞ~と意気込んでいたら、
「ちなみに、喪服のね!」と。。。
別にいいけどさ、
父の日っていちおお祝いの日なのに、
喪服希望って
まぁ、
『本人が欲しい物をプレゼントする』っていう
我が家の決まりごとみたいなのがあるから
プレゼントしました
ちなみに、喪服のかりゆしウェアってこんな感じ。
(画像はお借りしました)
ただの黒シャツと言ってしまえば、そうかも。
ただ通気性のいい素材を使っているので、
涼しさはちゃんと確保できるみたい。
無地の物から、少し柄が入っているものまで様々ですが、
沖縄県ではきちんとした礼服です。
とにかく、父に喜んでもらえてよかったです
ちなみに、私の挙式では、
男性にはかりゆしウェアを着用してもらったんですが、
私の父も例外ではありません
沖縄で挙式をするなら
沖縄らしさを取り入れたいと思っていたので、
かりゆしウェアを着た父とバージンロードを歩きました
その詳細は、weddingブログでUPしますね~