卵管造影検査後、不妊外来へ
結果を聞きに行きました
造影剤を注入している時から
レントゲン画像を一緒に見せてもらっていたけど、
正直、どこがどうなっているかは分からなくて、
結果を聞くまでは本当にドキドキでした
説明室で先生に説明してもらいながら
改めてレントゲン画像を確認
すると、「全く問題ないね!」とのこと
よかった~
造影剤を3ml注入したところで、
子宮全体だけでなく、すでに卵管にも一部流れてて、
5ml全部を注入した時には、すでに卵管を通過して、
腹腔内に流れてました
『子宮の形も卵管の通り具合も全く問題なし』
って言ってもらえて安心
「じゃ、なんで妊娠できないの~??」
って思うとちょっと切なくなるけど・・・。
先生からは、
「卵管が通っているなら、しばらくそのままで!」
と言われました
という事で、あと3~4周期はタイミングで頑張ります
次回の診察は6月1日(水)
D16で、ヒューナー検査の予定もあります
晴れて、ゴールデン期間突入なので、
張り切って頑張ります
ちなみに今日の診察費は2940円でした
ネットでは1万以上かかった人の体験談とか読んでたから、
こんなに安くてビックリ
病院によって、かなり違うんですね