これから不妊治療(通院)を始めようと考えていらっしゃる方へ、
声を大にして言いたい
『通院を始める前に、
保険へ加入(または見直し)をおすすめします!!』
私は、独身時代に入っていた入院保険を
遅ればせながら最近になって見直したんです。
そしたら、話題の先進医療の保障も無いし、
女性特約なんかもついていなかった訳で、
見積もりを出して貰いながら、いろいろ検討しました
我が家の財布とも相談して、
必要最低限で、お手ごろな保険に決定したんですが、
保険に入る前の告知で引っかかってしまったんです
『不妊治療』が原因でした
今考えると、先に「不妊治療をしている」と言えばよかったのですが、
私にとっての不妊治療って、
もっとステップアップした後の治療の事で、
『タイミング』の間は特に問題ないかな~なんて軽く考えていました。
でも、違ったんです・・・。
とりあえず、
・定期的に通院している
・薬を処方され、服用している
と言う事が当てはまるので、
不妊治療は病気ではないけど、
保険によっては『条件付き』か『契約不可』になるようです。
私の場合は、
「5年間は子宮・卵巣に関連する治療・入院に関し、
保険の支払いはできない」
という条件がついてしまいました。
子宮外妊娠や切迫流産などの保障も含まれている保険で、
万が一の時でも安心だ~と思っていたけど、
5年間も適応されないとは・・・
保険のセールスレディー(?)の方からは
「普通は、不妊治療だと断られるケースが多いですよ」
「今回はラッキーですね」
なんて言われたけど、もちろん素直に喜べないし
なんだかな~・・・。
不妊治療は病気じゃないから、健康保険が効かず、
自費(一部は保険適応有りだけど)で通院しているのに、
こういう時だけ、病気扱いになって、保険に無条件で入れない
これから本格的に通院して、
治療を始めようと思ってらっしゃる方は、
その前にぜひ保険の確認をしてみてくださいね