昨日に引き続いての診察病院


今日のメインはヒューナーテストでしたおたまじゃくし




昨日、排卵直前ということが分かって、


急遽ヒューナーテストの予約をいれたので、


予約は11時半にしか取れず・・・。


私が受付をした時には、


すでに予約の患者さんで待合室はいっぱい汗


待たされることに慣れてきて、


暇つぶしの単行本を持ち歩くようにしているから、


普段の診察だと待ち時間を特に気にしなくなってたけど、


今日はいつもとは違うんだよねためいき


どれだけ結果が変わるかは分からないけど、


私的には、


ヒューナーテストはタイミングを取ってから


時間をあまり置かない方がいいんじゃないかなぁ~


って思うから、早く検査して~って心の中で叫んでました汗




でも実際に内診の時にはすでに12時間も経過してた汗


おたまクンを信じると言っておきながら、


待合室で待っている間も心臓バクバクでしたドキドキ




先生が顕微鏡でピントを合わせながら探してくれて、


私はモニターで見ていたんだけど、


最初は中々探すことができず354354


先生も「あれ~??」なんていってたし汗


でも、先生が頑張って探してくれたおかげで、


元気に動き回っているおたまクンを


無事に確認することができましたおたまじゃくし


やったーバンザイバンザイバンザイ


「数も動きも問題ない」と太鼓判をおしてもらえましたy’s


前回の検査結果が良くなかった事もあり、


旦那さんは今日の結果をかなり気にしながら出勤したので、


帰ってきたら早速嬉しい報告をしたいと思いますてれ




ちなみに、


今日の内診で、『排卵済み』の確認もできましたニコちゃん


タイミング的にはバッチリのようですキラキラ


あぁ~、また期待しちゃうな~流星




次の診察は一週間後病院


次回は超音波と排卵後のホルモン検査(採血)の予定お注射


でも、超音波の検査って必要なのかな???


排卵後に超音波の検査ってしたことないからちょっと不思議汗


何を調べるんだろう???




不安も期待も盛りだくさんだけど、


心穏やかな高温期を過ごせますように~流れ星