ベビ待ち歴・・・1年2ヶ月
2009年10月に結婚式を挙げ、子作り解禁
すぐに授かるかな~と思いつつも、
ずっと生理不順だったから、
自分自身がちゃんと妊娠できる体なのかという不安もありました
半年ほど経ってから、
生理不順でお世話になっていた婦人科の先生に『妊娠希望』と伝え、
しばらく基礎体温でタイミングを見てみましょうという事に
それから半年間は薬も服用せず、タイミングだけを見ていました
(私が『出来るだけ自然な形で』と希望していたので)
ただ、私、周期がかな~り長いんです
前期は58日だったけど、
長いときは最長79日(約2ヵ月半)
最短では35日なんですが、それでも平均より長いですよね
本当に周期がバラバラで、基礎体温もグラグラで、
タイミングも取りづらいっていうか、
いつなのか正直良く分からないんですよね
なので、結局半年間で3周期しか無かったんです・・・。
基礎体温は結婚前からつけてて、
自分の周期が乱れていている事を分かってはいたものの、
結婚までに安定させる事が出来なかった事を後悔
正直に言うと、妊娠を強く希望する前までは、
「人より生理が来るまでの周期が長いからラッキー」
と思ってました。
(不謹慎なのは分かってましたが、私、生理痛がかなり酷いので。。。)
でも、逆に考えると
『人よりも妊娠するチャンスが少ない』って事ですよね
皆には年に12回あるチャンスが、私にはたったの6回。。。
その現実を改めて知ったときにすごくショックでしたが、
自分自身の管理の甘さを反省し、
今は少しでも周期を短くできるように努力しています
現在は、クロミッドを服用しながらタイミングを見ています
ちなみに私は、血液検査やホルモン検査、
卵管造影などなど、一切やっていません。
先生が「まぁ、焦らずに~」っていう感じなんです
でも私は周期が長いから、
「2~3周期様子を見てから~」って言われると
気持ちが焦ってしまって、
心の中では「今すぐしてよ」って思っちゃいます
こんなにゆっくりなのは、
不妊治療専門病院じゃないからかな
先生はすごく優しくて、話しやすいんだけど、
そろそろ専門病院に通って、
本格的に検査や治療を開始しようか考え中