わたし的、片付け方法だよ
部屋ごと・物ごと・場所ごと
と
くくりがいろいろ
そして、引っ越すから・模様替え・なんかやんた
と
理由もいろいろ
そらーそーだわよ
人間いろいろ人それぞれ
やりやすいようにやるのがいいさ
今後の自分のためにも、と思いましてね
わたしがやってきた方法をメモっときます
①片付けたい、と感じた時
②引っ越し・衣替え・自分以外の誰かに言われたetc
やりたくなくてもやらなきゃな時
だから片付けるんだよね
でもその方法がなかなか難しいというかめんどくせぇ・・・
で。
だ。
①部屋ごとに、要る・要らない・保留(直感で迷ったら即、保留)に分ける
②その部屋の配置or新居の配置ごとに分ける
③再度、配置ごとに、要る・要らない・保留(直感で迷ったら即、保留)に分ける
⇒おそらくココで少しでも片付いてるハズ
①と②を逆にしてももちろんOK
都度、考えたり着てみたり使ってみたりすると
時間が過ぎるだけです
それができる人は慣れているか
片付けられる人だからでは?
なので、直感が大事だと思います
少し、ほんのちょこっとでも片付いたら気持ち良くない?
これらをまとめられれば
お金払って捨てるより
プラマイゼロ
もしくはプラスになるかもよ?
お金も大事だけど気持ちが良くなったら
それだけでプラスじゃないかしら。