ここしばらく、在宅ワークに絞って新しい仕事を探してます。


そこでよく見かけるのは、

20~30代活躍中!の文字。

40代に突入してるので、これを見るとダメかな...って除外しちゃいます悲しい


勤務時間とか、仕事内容の条件を入力して検索して探しても、ピンと来るのが少ない...


いくつかWEBで応募はしてるんだけど、なかなか返信が来ませんえーん

プロフィールは埋めて応募してるけど...

狭き門なのかな?


そんな中、今日1通のメールが。




真顔??

こんな名前の会社に応募した覚えがない...

大阪?

さらに読み進めると、「弊社はクライアント企業様の人事・採用業務代行」って書いてある。

でも、そのわりにそのクライアントであるはずの企業名がどこにも書いてない!!

しかも、今 複数応募してるからどこの会社がこのメールを送りつけてきてるのかもわからないタラー


LINEで友達登録させようとしてきたり、おそらく有料商材系?でしょうか。

こんなのに騙される人いないと思うけど、いろんなとこからの連絡を待っているこちらとしてはかなりイラッとします。

すぐに調べると、やはり同じようにおかしいと感じた方のブログがありました。

あまり高額な在宅ワークは、こういうのに誘導されることもあるので気をつけよう!!と肝に銘じた出来事でしたちょっと不満


今日は、娘がお腹が痛いと言ったのでお休み。
病院に電話したら、午前中は予約でいっぱいで診れないと...悲しい
息子も風邪気味でお薬をもらいたいから、まとめて夕方に予約取りました。
寒いから外出たくないよー泣くうさぎ