ずーっと奈良の高野山が
気になってて


先週行った知り合いが
ガラガラだったよ~と。
これは行くしかない!


お天気もいいし
紅葉前なので
空いてるだろうと、
行ってきましたウシシ音譜



車で三重県から4時間
12時半頃到着


着いてからからが
大変あせる

駐車場が満車で
困った汗汗汗


タイミングよく停めることができて


ようやく高野山散策ニコ



奥之院参道

{7E0D15DE-BF57-41BF-924C-775997946BF4:01}


供養塔が並んでる参道を
ゆっくり歩いて見て回りました。

団体さんにはガイドさんが
付いてるので
時々、耳を傾けたり~



{4EFD57E8-B5B5-4E16-AF01-0E477829B1DA:01}



企業のもありました。

{C50DFFEB-EB00-440E-A8F3-B7056D4E18F7:01}


お墓じゃないけど供養塔でも
なんか写りそうな気がして
これしか写真撮れませんでした汗



御廟橋から先は
すごい人!

初詣並みです

{4EBCA7C3-51B2-45F1-B35D-10C684E12595:01}



一部紅葉している場所もありました。

{DACE9C8D-593B-463E-98A7-5707917B6BC2:01}


奥之院だけで半日かかり
まだ見てない所は
また、後日リベンジですウインク




帰りの山道は渋滞。。。

市内も渋滞。。。


主人が久しぶりに天理ラーメンが
食べたいと言うので
途中、寄り道して

彩華ラーメン行きました。

{AD72C047-F1A7-4D42-8E4D-1B687C5A20EF:01}


このお店はいくつか店舗あるけど
どのお店もいっぱいなんです。

この日も少し待ちましたショック



久しぶりに食べたけど
塩ラーメン美味しかったラブラブ








チューリップおまけチューリップ

アレンジ教室で生けたお花

{7DDF23D5-7F0F-4161-AF42-73DADC2A0A4B:01}

生花を思い出させる
すっきりしたお花
こんな感じ好きだなぁニコ