無職の私は毎日休日、に加えて、孫が春休み。

今日は孫②の子守にまた、よばれて、お昼ご飯前にいったんだけど、

2時間くらいの約束が3時間。
 こちらが、お昼ご飯前なのも知ってるし、しかも、早く帰って!お腹空いてる!と、連絡して、

今から帰る。といってからの1時間、、

なにしてるん?ときくと、

たこやきやによった。とのこと。

その、たこやき、
私達子守の分はないわけよ。

自分達の分だけかってくる、この気持ちがわからない。

たこやきごときに怒ってるわけやない。

孫②も一緒に子守に来ていたのに、なぜ、自分の子供にたこやきなり、からあげなり買ってこないのか。

同じ子供なのに、孫②の分はあるはずなのに。

孫①は確かにその後、王将にいく予定になっていた、

いた、けど、それを知ってるなら早く帰ればいいし、知ってようが知ってまいが、少しでもはよ帰れよ。

2時間までにしてといったのに、3時間、しかも、たこ焼きまで買いに行き、子守のたこ焼きはなし。

ほんまむかつく娘達。

しかし、興ってるのが私一人、同じ子守組の母と孫②は気にしていない様子

それがまたむかつく。




王将いって、やっと夕方から自分達の買い物にいきました。

また、ガードルやらで、3000円、お化粧食品に、3000円、やっぱり6000円は使っています。




 

 



 

 



 

 



 

 




まだまだ、長い春休み、お金がどうとかいってられない。

発達障害孫といかに平和に暮らすかが問題です。

そういや、ブラウンファームはじめました。

これも、ポイ活。のためですが、なかなか楽しい。