明日から始まる新ニーサ。


まぁ、世間一般的には今年から始まっているんだろうし、


私もすでに、NISAで、購入した株もあるんですが、 


明日から始まる、のは、私にとって、はじめての、投資信託積立NISAです。



NISAで、240万円の成長枠と、積立が120万円分とのこと。


ユーチューブなどみて、お勉強?した感じでは、オールカントリーか、S&P500でしょ。


て、話でした。


成長枠もすべて、オルカンで!


て、言ってる方もいましたし、


実際の注文したスクショなんかもあり。


んじゃ、私もオルカンで!


と、思ったら、


オルカンやめました!

 て、のをみたら、

 私もやめよ。  て、なったり、


インドがくる?とか?


半導体が?


とか?


目論見書?読んでもよくわかりません。


よぅは、アメリカか?全部の国か?日本か?インド?新興国?



なんとなーく、自分なりに考えて、


とりあえず、オルカン?で。


他にもちょくちょく積立はじめて、

 

こりゃちがう、と、思えば、やめることも、たぶん、増やすことも、操作的にはそう難しくないと思う


なので、はじめちゃいましょう。


開始日はこれまた、なんとなく、10日にしたので、もう、日は変えずに、 


毎月全部で4万円を


オルカンと他にもちょいちょいで


明日初投資信託積立になります。


なので、年間にしたら、48万円です。


まだまだ、無職予定なのに、新たな48万円はどこにあったかといえば、


今日ちょうど、定期の満期が来たのでね。


貯金を、投資信託購入にあてることにしたのだ。


定期の残高は、生活費に、株購入に、またまた、定期にと、する予定です。


明日はじめての積立NISAにドキドキ?でもないかな。



やってみよー。ですね。