仕事は やっぱりやめるよ



私には姉がいるのだけど 姉は 私とは正反対な性格で よく お年寄りについて 言い合いになります

私はお年寄りの方は できる限りこれまでどうりの生活を自宅で過ごせたらいいなあとか 先が長くないからこそ少しでも幸せに。。。。今までたくさんの苦労があったのだからとか、とにかく 尊敬できるなあと。

姉がお年寄りや 障害のある方の話をしてるのを聞くと。。。。。

あんまりにもひどくて ここに書く気にもなりませんが、私と反対な考えなんです。

でも そんな考え方の人もいるんだなあ と 変に関心してしまう。

ある意味 勉強になってしまいます。

そして そんな考えの方がいるならと、私のつくべき仕事はと。。。。なるわけですが。。。。。

だけどやめる

もう福祉はいい

ただの負け犬の遠吠えだけど

最後に書いておきたい

利益ばかり考える事業所、
時給がいいからと仕事にくるヘルパーさん
認定調査がくるからと急に寝たきりになる高齢者
決まりばっかりで大事な部分ができない介護保険制度
そしてどれにも立ち向かうことができない自分


逃げてばかりだけど、今まで何回も 逃げ出そうとして 逃げ出して、でも結局はここに戻ってきてたわけだけど

中途半端にかかわるなら やめた方がいい

仕事にしなくても 自分の周りの人たちの 役にたてたらそれでいい