外壁が塗装のせいかボロボロになってきてます。
化粧ブロック積みなんですが、再塗装時の塗料が重たかったのかブロック表面が所々崩れています。
ハンマー🔨で破損部を除去したところ。
結構な箇所、ボリュームです。
山が無くなっているところもあります。
今のところ強度には影響ありませんがこれ以上侵食すると崩れはしないけど、強度に影響が出ます。
そんなブロック塀補修セット。
液状コンクリートと粉セメント。
1:1で混ぜ合わせ水を足してちょっと硬めでよく混ぜ合わせます。
あまりゆるいと垂れてしまいます。
また、あまり硬いとブロックに乗ってくれません。
下地定着剤はこれを使いました。
樹脂モルタルにも接着剤が入ってますが、ブロックとモルタルをつなぎ止めてくれます。
下地のブロックはボロボロと粉になったコンクリートブロックをハケで掃除しておきます。
丁寧に粉を除去すれば定着がかなり違います。
が、素人なのであまりキレイなモルタル乗せが出来ません。笑
液状コンクリートが足りませんでした。
翌日、ホームセンターで追加購入。
2日掛かりでなんとか完成!
見るからに手作業感満載💦
ブロックの風化を少しでも遅らせればと思います。
樹脂モルタル単品だと粘度が緩く、ガンで注入するような場合にはそのまま使えますが、今回の様なブロック破損にはモルタル粉と混ぜて粘度を変えれば成型出来ます。
また、樹脂モルタルにも接着剤が入ってますが下地処理は水で湿らせ先程の接着剤で間違いなし!

















