本日3日目は新潟ですが、新潟市方面は去年9月まで7ヶ月間いたので今回は富山寄りの上越市。


新潟は縦に長いので移動が大変です。


まずは「直江津大神宮」




立派なしめ縄です。





今日も旅行の安全と日本の平穏をお願いしました。





神社⛩️でお詣りするとなんか気分が良くなります。



ここから日の出が観れるようです。


写真がありました。





次に向かうは旅の恒例、水族館!



「上越市立水族博物館 うみがたり」





ペンギン🐧さんが勢揃い。





海底チューブがありました。





インスタポイントです!笑





アナゴたちのアパート。





超人気物件!笑




北海道でも観れなかった「クリオネ」





イルカ🐬ショーまた観れましたー。





前列は社会見学か遠足か中学生がカッパを着て観てました。



さて、昼食です。





2人ともカレー🍛





美味しゅうございました。


お米が美味しいんでしょうね。




次は「上越科学館」





人体の全てがここにありました。



そして。。。




T REX。


アトラクションなど楽しみました。


小さな幼稚園児が部屋にシートを敷いてもらって何か作ってました。



上越市を離れ長野に南下します。




今日は妙高PAにお邪魔します。


大きな駐車場とは別に木陰の駐車場がありました。



ぱんきちの散歩とご飯をあげ仮眠します。