現場近くで気になっていた場所「かのせ温泉 赤湯」

仕事が終わって速攻立寄り!




新潟県南蒲原郡阿賀町鹿瀬 にあります。


どうやらキャンプ場の中にあるようです。





かのせ温泉 赤湯。。。


楽しみ〜❣️





入泉料 500円。





48度って。。。


43度でも熱い!!





なぜ赤湯と呼ばれているか。。。



「HPより」




鉄分が含まれており「赤茶色」だから赤湯。


匂いも鉄の匂いがほんのり。


近くに銅山があって大正時代まで採掘されてたそう。




本当はここにある「花みず木」と言うレストランでご飯を食べたかった。


 11時〜15時までの昼間しかしていないようです。




受付前のおみやげコーナー。




メダカの佃煮って?


食欲そそりません。笑



暑くて外をウロウロ…




ラーメンや餃子などの珍しい自販機。



この奥にコテージなどがあるようです。





帰りの夕焼け。




夕焼け、朝焼け大好きです❣️



帰りに前にも寄った「かつ丸」さんへ




前来た時迷ったロースカツ定食を頼みました。



来ました、来ました。




かつがデカい!! 140g



かつはふわふわです。


ご飯、キャベツ、お味噌汁はおかわり自由!





キャベツとご飯、おかわりしました。

もうお腹いっぱい!


それでは帰ります。