一昔前まで修学旅行の候補にありました。
東京タワー🗼
久しぶりに来た気がします。
山手線の浜松町駅で下車、駅を出て見渡すと東京タワー🗼が見えます。
距離は1kmくらい?かな。
目の前のたい焼き屋さん、1匹300円でした。。
東京タワーの前には「増上寺」があります。
徳川家の菩提寺。
増上寺は後で行きます。
まずは東京タワー🗼
着きました〜!
1958年12月竣工「日本電波塔」333m
今年で65周年になります。
チケット売り場で入場券を買ってさぁ行きます。
まずはメインデッキ150m。
タワー中央の四角になったとこ。
遠くに「海ホタル」が見えます。
拡大。
150m。充分高い!
このお母さんなかなか降りません。笑
さらに上を目指します!
トップデッキです。
針先の下、丸くなったとこ。
トップデッキはなんか天井が複雑。
こちらの方角は富士山ですが今日は雲☁️で見えないそうです。
トップデッキは250m。あまり見栄えしませんね。
メインデッキまで¥1,200
トップデッキまで¥3,000(web¥2,800)
下から見るとあんな高いとこまで行ったんだなぁ。と実感します。
やっぱり修学旅行ご一行様も来てました。